第10回バレエピアニスト勉強会のお知らせ

バレエピアニストへの夢を

応援するプロジェクト

🎵バレエピアニスト勉強会🩰


バレエピアニストを目指す方が集い、学べる場として発足した当教室の門下勉強会も、早いことに第10回を迎えることになりました。


その記念すべき第10回の合同勉強会のゲスト講師として、東京バレエ団プリンシパルの沖香菜子さんをお招きし、4月13日(日)開催することに決定いたしました!!



【ゲスト講師プロフィール】

神奈川県出身。 2008年、文化庁新進芸術家海外研修制度にてモスクワ舞踊アカデミー留学。 2010年、チャイコフスキー記念 東京バレエ団に入団。 2018年よりプリンシパルを務める。 2020年、横浜文化賞 文化・芸術家奨励賞 受賞。



沖先生とは、私が初めてリハーサルピアノを担当したノイマイヤー版「ロミオとジュリエット」の時から、ロビンズ「イン・ザ・ナイト」での共演やブルメイステル版「白鳥の湖」、ワシリーエフ版「ドン・キホーテ」など、多くの作品をご一緒させていただきました。


バレエピアノを学ぶにあたって、プリンシパルから直接ご指導して頂く機会は滅多にないことですが、今回節目となる10回目、教室としてはまだまだですが、一流のダンサーの踊り、息づかい、人間性を学んでもらいたいと思い、沖先生にお願いしたとろ、快くご賛同いただき引き受けて下さいました。


バレエピアニストとして、芸術家として、

これからプロフェッショナルを目指す皆さんにとって、

大変貴重な体験になると思います。


内容としましては、ポアントクラスを中心に、沖先生の留学時代のお話しなども伺おうと思っております。


外部の方でも聴講は受け付けておりますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡いただければと思います!



◆ 第10回合同勉強会 開催概要 

4月13日(日) 10:00~12:00

新宿村スタジオ W306

(西新宿駅、中野坂上駅下車。)

https://www.shinjukumura.co.jp/

Keiko Ballet Piano School

東京バレエ団ピアニスト 松木慶子によるバレエピアニスト養成のための学び場

0コメント

  • 1000 / 1000